こんにちは!アラフィフおやじでございます。
秋冬野菜たちがすこしずつ存在感を増してくる季節になりました。本日はネギ・ブロッコリー・小カブ、それぞれの“今”を記録していきたいと思います。それではご覧ください。
ネギ:収穫とキャンプ準備

- ネギは日当たりの良い側と悪い側で成長差が出ていますが、今は主に細い物から薬味として収穫中です。必要な分だけ庭からすぐに使えるのは、やはり家庭菜園ならではの贅沢ですね。
- 次回のキャンプでは、太めのネギを選んで持っていく予定です。焚火で焼いて塩コショウ・・・想像しただけで楽しみです。
ブロッコリー:葉が立派になり狭そう問題

- ブロッコリーは葉がぐんぐん大きく育ってきました。コメリでプランターを購入した際に「このサイズなら4株いけますよ」とのお話でしたが、実際に育ててみると3株でもうパンパンに見えるほどの勢いです。
- やや狭いかもしれませんが、ここまで来たら最後まで頑張ってもらいます。どんなサイズの花蕾になるのかたのしみです。
小カブ:少しずつ“らしさ”が出てきました

- 小カブは株元が白くなり始めて、ほんの少しずつ太みがでてきました。
まだまだ小さいですが、確実に成長している姿を見ると嬉しくなります。寒さに負けず、これからの肥大に期待したいところです。
まとめ
- ネギ:細いものから薬味として収穫中。キャンプ用に太いものを選ぶ予定。
- ブロッコリー:葉が大きく育ち、3株でプランターが既に満員状態。収穫までこのまま頑張ってもらう。
- 小カブ:株元が白く太り始め、今後の成長が楽しみ。
- 全体的に:秋冬野菜がしっかり成長を進めており、観察がますます楽しい時期に入りつつある。
次回予告
次回は、ブロッコリーの花蕾形成の兆しが見られるか、小カブがどれだけ肥大したか、そしてネギの収穫状況を中心に観察していく予定です。引き続きl成長を見守っていきます。
それでは皆さんご安全に!



コメント