【家庭菜園日記】秋冬編・今週の家庭菜園だより⑤|キャンプで焼くネギを収穫!ブロッコリーと小カブも順調です

収穫したてで、まだ土が付いているネギの様子 家庭菜園
キャンプのおつまみ用に選ばれしネギ

こんにちは!アラフィフおやじでございます。

今週も秋冬野菜たちの様子を記録していきたいと思います。
ネギは明日のキャンプでのおつまみ用に収穫、小カブはさらに太り、ブロッコリーは葉が少しずつ大きく育ってきました。
寒さが本格的になる前の、静かな成長の時間をじっくり楽しんでいる今日この頃でございます。

ネギ:キャンプの焚火で焼くために収穫!

キャンプ用に収穫したネギの様子
明日焚き火で丸焼きにされる予定のネギ
  • 今週の主役は、なんと言ってもネギ。
    明日のキャンプに持って行くため、数本収穫しました。
  • 長さは控えめながら、太さはしっかり。見るからに“うまいヤツ”の顔をしております。
    焚き火の遠火でじっくり焼いて、塩コショウを軽く振ったら・・・美味しいが確定している未来しか見えません!
  • 青々とした葉も立派で、やはり秋冬のネギは力強いですね。
    残りの株も引き続き土寄せしながら育てていきます。

ブロッコリー:葉がひと回り大きくなりました

先週と比べて葉がひと回り大きくなったブロッコリーの様子
成長はしているが、雪が降る前に収穫できるのか少し心配
  • ブロッコリーは、先週よりも葉がひと回り大きくなった印象です。
  • まだ中央には花蕾らしいふくらみは見えませんが、こういう“前兆前夜”の時間が一番ワクワクするんですよね。
  • 寒さが進んでくると、葉の厚みや色味も変わっていくらしいので、来週あたりまた大きな変化があるかもしれません。
    引き続き見守っていきます。

小カブ:さらに太ってきました!

確実に太く成長してきている小カブの様子
今のところ大根に見えなくもない小カブ
  • 小カブは先週よりも確実にひと回り太くなりました。
  • まだ「丸いカブ」という見た目には遠いのですが、土の下で着々と成長している感じがあります。
    葉の勢いも良く、これから一気に“カブらしい姿”へと変化してくれるはずです。
  • 今のところ病害虫の気配もなく、優秀な子たちでございます。

まとめ

  • ネギをキャンプ用に収穫。焚き火で焼くのが楽しみな仕上がり。
  • ブロッコリーは葉が大きく広がり、株がしっかりしてきた。
  • 小カブは先週より明らかに肥大し、これから丸みが出てきそう。
  • 今週も秋冬野菜たちは静かに確実に成長してくれていた。

次回予告

次回は、

  • 焚き火で焼いたネギがどれほど美味しかったのか?
  • ブロッコリーに花蕾の兆しは見えるのか?
  • 小カブが“丸いカブ”に近づいているのか?

このあたりを中心にお届けする予定です。
寒さとともに変化が加速する時期なので、来週も楽しみでございます。

それでは皆さんご安全に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました