【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑨】床下収納リベンジ!延長加工でついにジャストフィット!

後部床板を開いて前部床板を収納した様子 DIY
予定通りピッタリ収まった床板

こんにちは!アラフィフおやじでございます。

前回は、せっかく作った前部床板が“後部床下収納に収まらない”という痛恨の設計ミスを発見し、次なる課題として「収納拡張」を掲げたところで幕を閉じました。
今回は、そのリベンジ編。木材と格闘しながら、ついに“スッキリ収まる”収納スペースを完成させます!

前回の記事:【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑧】ついにゴロ寝成功!フラット床完成も収納入らず・・・

奥行75㎜延長でリベンジ開始!

まずは床下収納を奥方向に拡張するため、2×6材の延長から。
実測したところ、延長が必要なのは75㎜

必要な延長分の長さを測っている様子
延長に必要な長さは75㎜

ちょうどいい端材があったので、それを75㎜で2本カットし、接続金具でしっかり連結。これで奥行がきっちり確保できました。

接続金具で75㎜の延長材を接続している様子
裏側も同様に接続金具で連結する

バックドア側の土台を“R加工”

次に、バックドアギリギリに土台を持ってくるため、車体の形状に合わせてバックドア側の土台をR加工します。
元の設置位置で曲線ラインをマーキング。そこをジグソーで慎重にカットしていきます。

車体の曲線をマーキングしている様子
車体に合わせて曲線をマーキングしていく
ジグソーを使って曲線を切り出していく様子
新調したEARTH MANのジグソー。スイスイ切れる優れもの

ただ、「切りすぎてはいけない」ので、あえて少し大きめにカットし、グラインダーで削って微調整する戦法。

グラインダーで削り、車体の曲線に合うように微調整している様子
数回繰り返した微調整。なかなか合ってくれません

削っては合わせ、削っては合わせ・・・の繰り返し。そしてようやく、「おおっ、ピッタリ!」という瞬間が訪れました。(少し妥協もしましたが・・・笑)

微調整を繰り返して、ようやく車体の曲線に合った様子
少し妥協した曲線部分。近くで見てはいけません。

前部床板、ついに収納成功!

土台を再び組み立てて設置し、さっそく前部床板を収納トライ。
結果・・・今度こそ完璧!
予定通りスッと収まり、これぞ“リベンジ成功”の瞬間でした。

後部床板を開いて前部床板を収納した様子
予定通りピッタリ収まった床板。とても気持ちがいい

その上に後部床板を設置し、リアシートを2つ起こした実用スタイルも完成。

前部床板を収納してリアシート2つ起こす実用スタイルの様子
リアシート2つ起こした実用スタイル

後部への床板の出っ張りがなくなったことで、手をついても板が跳ね上がらないので安定感もアップしました。

後部へ飛び出していた床板が改善されたため、手をついたときに板が跳ね上がる問題が解決した様子
もう跳ね上がりに気を付ける必要がなくなり安心

ライナー問題は“とりあえず保留”

本来は高さ調整のためにライナーをかませる予定でしたが、両サイドの曲線部分で下スペースを保持できているため、
「ま、今んところ、こんままでいいか」
という判断に。
実際の使用感を見て、後日必要があれば調整することにしました。

曲線部分でスペース保持できている様子
曲線部分でスペースを保持可能

ジャストフィットの歓喜、しかし・・・

さて、ここでひとつチェック。
床板2枚を収納して、半分だけフタ(後部床板)をした状態で、収納した前部床板との隙間を確認すると・・・

「ピッタリ!これは計算どおり!」

思わずガッツポーズが出るほどのフィット感!

収納した床板とフタの床板がピッタリ隙間ゼロの様子
ピッタリ(すぎる)様子・・・

・・・のはずが、次の瞬間ハッとしました。

「あれ?床板に貼るクッションフロアって厚みどんだけだっけ?

そうです。クッションフロアの厚みが1.8㎜。収納する前部床板2枚分で合計3.6㎜の厚みアップ。
つまり、フタ(後部床板)が浮くじゃないか!
まったくの計算外でした笑

というわけで、この件は次回への宿題とします。

そしてクッションフロア貼りまで行きたかったのですが、急用のため今回はここまで。
なかなか計画通りには進まないものです。

まとめ

後部土台の寸法バックドア側1320㎜×リアシート側1160㎜×奥行775㎜
収納拡張後の寸法
  • 床下収納を奥行75㎜延長して、前部床板がようやく収納可能に!
  • バックドア側のR加工は慎重に削って“ほぼジャストフィット”に成功
  • 後部床板の出っ張り解消で使い勝手アップ、跳ね上がり問題が解決
  • しかし、クッションフロアの厚みを忘れる痛恨のミス笑

次回予告

次はいよいよクッションフロア貼り編!
果たして、収納スペースとの“厚み攻防”をどう解決するのか?
床の質感アップと見た目の仕上げにも注目です。

それでは皆さんご安全に!

続きの記事はこちら:【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑩】床板張り、最終仕上げで完成!クッションフロアで“もう家やん”仕様に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました