【家庭菜園ごはん】昼はバジルピザ夜はナス天そばで満腹の一日!

収穫したナス、バジル 家庭菜園ごはん

こんにちは!アラフィフおやじでございます。

この日は、我が家の家庭菜園で採れたバジルとナスを活用した、「食いしん坊な一日」の記録です。
昼はピザ、夜はそばと天ぷら。どちらも、収穫の喜びが詰まった最高のご飯でした。

昼ごはん:収穫バジルをトッピング!マルゲリータピザ

まずは昼ごはん。
スーパーのパンコーナーで買った普通のマルゲリータピザに家庭菜園で収穫したバジルをトッピングしてみました。

採れたてバジルをトッピングしたマルゲリータピザ

オーブントースターで焼き直すだけでも十分美味しいですが、そこにバジルをトッピングすることで、見た目の緑の鮮やかさで食欲をそそり、さらにバジルの爽やかな香りが立つことでスーパーのピザが大幅グレードアップ!

「これは昼からごちぞうだな~」と実感。

昼からビールをキメそうになるのをぐっとこらえました笑

夜ごはん:ナス天と舞茸、海老天とそば+とろろ付き!

夜は、朝から決めてた「天ぷらそば」に。

この日、収穫したナスをどうしても天ぷらにして食べたくて、
買い物ついでに舞茸とえびの調達。
そして、そばと相性抜群のとろろもトッピングに追加しました。

ナスの天ぷらと、とろろそば

そして、汁物にはナスと油揚げの味噌汁を添えて。
こちらも、収穫ナスのとろっと柔らかい口当たりが絶品でした。

天ぷらはおやじが揚げ、味噌汁は奥さんが作ってくれました。
やっぱり味噌汁は奥さんのが一番美味いと思ってます。同じ分量で作ってもなぜか味が違うような気がするんですよね・・・なんでだろ笑

ナスは収穫サイズになったとはいえ、一時期はナメクジに悩まされてた株。
そのナスを、こうして無事食べられるところまで育てられたことに、ちょっと達成感あり。

次は、きゅうり料理かな?

そろそろ収穫が続いているきゅうりも使いたいところ。
漬物系?それとも、野菜スティック?
おやじの脳内レシピ帳がにわかに騒がしくなってまいりました笑

それでは皆さんご安全に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました