家庭菜園ごはん

【家庭菜園ごはん】カラッと揚げたトビウオに、きゅうりたっぷり三杯酢ソース【トビウオの唐揚げたっぷりきゅうりソースがけ】

こんにちは!アラフィフおやじでございます。夏野菜の代表格、きゅうり。そして、魚屋さんに並ぶトビウオを見ると「この季節がきたな」と思います。今回は、家庭菜園できゅうりが大量に採れた日に作った、夏らしいさっぱりレシピをご紹介します。このレシピ、...
家庭菜園

【家庭菜園日記】青虫にやられたラディッシュ、再挑戦!虫よけちゅ~ぶで徹底ガード【時期外れだけど実験】

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回、せっかく順調に育っていたラディッシュ(はつか大根)が、青虫の大群にやられて壊滅状態になったという悲しい出来事がありました。でも・・・負けてられません。今回は時期外れながらも、「上手くいったらラ...
DIY

【家まわりDIY】束石12個を掘り出せ!昔の自分を呪いながら汗だく作業【ウッドデッキ跡地】

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回、思い出のウッドデッキとパーゴラを解体した話を書きましたが、今回はその跡地に埋まった束石12個の撤去作業の記録です。最初は軽い気持ちで始めたんです。が、そんなに甘くはなかった・・・。1つ目はかん...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから8週間、毎日が収穫祭!ナス、オクラ、トマト、きゅうり・・・大豊作の夏

こんにちは!アラフィフおやじでございます。気がつけば、家庭菜園を再開してから8週間。このところ、朝のルーティンに“収穫”が加わるようになってきていて、いよいよ夏野菜の本領発揮という感じです。植え付けから8週間経った様子ナス:毎日コンスタント...
家庭菜園

【家庭菜園日記】トマト初収穫!食べたのは奥さんと娘でした笑【ナスときゅうりも一緒に】

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今日はちょっとした家庭菜園の記録ようやくトマトの初収穫を迎えました!きゅうり2本とナス1本も一緒に採れた、うれしい1日トマト、ついに赤くなった!植え付けから7週間。青い実が次々とついていたトマトが、...
家庭菜園ごはん

【家庭菜園ごはん】昼はバジルピザ夜はナス天そばで満腹の一日!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。この日は、我が家の家庭菜園で採れたバジルとナスを活用した、「食いしん坊な一日」の記録です。昼はピザ、夜はそばと天ぷら。どちらも、収穫の喜びが詰まった最高のご飯でした。昼ごはん:収穫バジルをトッピング...
おつまみレシピ

【おつまみレシピ】【キャンプ飯】うずらの卵の燻製|簡単・手軽にキャンプ気分

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今回は、おつまみレシピシリーズ第4弾として、「うずらの卵の燻製」をご紹介。手軽で、それでいて香り高く、ビールにもハイボールにもぴったりな一品です。キャンプ場ではもちろん、自宅のベランダや庭先でも楽し...
料理

【特別ごはん】娘の21歳の誕生日にローストビーフで“肉ケーキ”!手作りケーキとサプライズの夜

こんにちは!アラフィフおやじでございます。6月某日。ウチの娘が、ついに21歳を迎えました。大人になったなぁ・・・と、おやじはしみじみしていたら、奥さんがひと言。「今年は、内緒で“肉ケーキ”を作りたいんだけど!」そのひと言から、今回の“ちょっ...
DIY

【家まわりDIY】家族と作ったウッドデッキ&パーゴラを解体|12年分の感謝とお別れ

はじめに我が家の庭にあるウッドデッキとパーゴラ。この場所には、家族と一緒に過ごした時間や思い出がぎっしり詰まっています。築12年、子供たちがまだ小学生だった頃に家族で作ったもので、2×4材を買ってきて、切り出し、防腐剤を塗って・・・。奥さん...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから7週間、ナス4本収穫!夏野菜たちが本領発揮

こんにちは!アラフィフおやじでございます。家庭菜園を再開してからはや7週間が経ちました。このところの気温と日照で、野菜たちもずいぶん元気になってきました。今回はそんな7週間目の様子を、いつもの通り記録として残しておこうと思います。植え付けか...
タイトルとURLをコピーしました