キャンプ

【キャンプギア紹介】停電の夜、おやじの出番。WAQのLEDランタンが家族を照らした話【キャンプ道具が防災ギアに】

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。今回は数年前、冬のある夜に起きた突然の停電と、そのときおやじが得意げにキャンプギアを使って「やるじゃん」と言われた(気がした)話。帰宅したら、なんか家が暗いその日、おやじはいつも通り仕事を終え...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから4週間、ナスは3本仕立てに!オクラにアブラムシ・・・波乱の1週間

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。家庭菜園を再開して、早くも4週間。それぞれの野菜たちが個性を見せ始め、嬉しさ半分、悩みも半分。今週は、ナスとの格闘と、オクラに起きた「小さな戦争」が印象的でした。4週間経った様子ナス:3本仕立...
家庭菜園ごはん

【家庭菜園ごはん】家庭菜園のバジルで作る!なんちゃってバジルソースパスタ|ブンブンチョッパー大活躍?

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。バジルが育ってきたら、やっぱり一度はやりたいバジルのパスタ。だけど・・・ミキサーがない我が家。バジルソースといえば“ペースト状の緑のやつ”のイメージだけど、今回はブンブンチョッパーで頑張ってみ...
家庭菜園

【家庭菜園日記】はつか大根、発芽のよろこびと突然の白い来訪者

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。今回は、種まきを終えた室内栽培チャレンジのはつか大根その後の話でございます。奥さんの「ねぇ、家の中ではつか大根作ってみたいんだけど」のひとことで、軽い気持ちで始まった室内栽培プロジェクト。どう...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから3週間!小さな実りと新たな試み

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。家庭菜園を再開して3週間。出勤前に野菜の様子を見て回るのが、すっかりルーティンになってます。さて、今週もいろいろなことが起きました。「採っちゃうか?」なんて考えたり、「・・・この葉っぱ、やっぱ...
家庭菜園

【家庭菜園日記】奥さんの希望で、はつか大根を“室内”で育ててみることに!

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。外ではきゅうりやトマトがぐんぐん伸びるなか、新たなチャレンジが始まりました。その名も・・・室内で育てる!はつか大根チャレンジ!発案者は、我が家のやさしい園芸プロデューサー(奥さん)。発端は買い...
おつまみレシピ

【おつまみレシピ】【キャンプ飯】オクラのベーコン巻き|くるっと巻いて、ジュワッとうまい!

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。今日の「おつまみレシピシリーズ」は、オクラのベーコン巻き。簡単なのに、食卓に出すとちょっと「できる感」あり。キャンプ飯にもぴったりな、万能おつまみです。オクラのベーコン巻き材料(3人分)オクラ...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから2週間、野菜たちと“学び”の日々

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。10年ぶりに始めた家庭菜園も、あっという間に2週間。水やり、葉っぱの観察、害虫チェック・・・。今では完全に「野菜と暮らす生活」が日課です。この1週間、野菜たちの変化はもちろんですが、たいへん勉...
おつまみレシピ

【おつまみレシピ】ピーマンのツナマヨチーズ焼き|とろ~り濃厚、おかわり必至!

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。前回の「じゃがバタ明太」に続く、第2弾のおつまみレシピは・・・ピーマンのツナマヨチーズ焼き!ピーマン嫌いでも手が止まらない魔法の味です笑。ピーマンのツナマヨチーズ材料(3人分)ピーマン3個シー...
家庭菜園

【家庭菜園日記】きゅうりネットを設置した話

皆さんこんにちは!アラフィフおやじでございます。トマト、ナス、オクラ、バジル・・・と続々と育ち始める中で、「そろそろアレが必要だな」と思ったのが、そう・・・きゅうりネット!成長の早いきゅうりが、あっという間に伸びてきたので、今回はきゅうりネ...
タイトルとURLをコピーしました