エブリイ

DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑫】床板自作費用と市販品比較、前部床板専用床下収納のメリット

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今回は「スズキ エブリイに床板張り+床下収納を自作した費用と、市販品との比較」をまとめました。DIY好きな方はもちろん、これから挑戦される方にも参考になるよう、率直に感じたことも交えてお届けします。...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑪】完成したエブリイで秘密基地ごっこ!昼下がりのまったり時間

こんにちは!アラフィフおやじでございます。ついに完成したエブリイのフラットな床板。今回はその使い心地を確かめるべく、男のロマン「秘密基地ごっこ」に挑戦してきました。お昼ごはんと昼寝だけの、シンプルすぎる目的。でも、これが想像以上に楽しい時間...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑩】床板張り、最終仕上げで完成!クッションフロアで“もう家やん”仕様に!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回は床下収納拡張工事を経て、ようやくゴロ寝仕様の床板張りが完成形になったところまでお伝えしました。今回はその仕上げ、「クッションフロア貼り」に挑戦します!ここが見た目を決める大事な工程。いわば“化...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑨】床下収納リベンジ!延長加工でついにジャストフィット!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回は、せっかく作った前部床板が“後部床下収納に収まらない”という痛恨の設計ミスを発見し、次なる課題として「収納拡張」を掲げたところで幕を閉じました。今回は、そのリベンジ編。木材と格闘しながら、つい...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑧】ついにゴロ寝成功!フラット床完成も収納入らず・・・

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回、助手席後ろの床板用にダンボールでの型取りを終えました。これをそのまま反対側にも使えるだろうと・・・甘く見ておりました。何気なくひっくり返して当ててみると・・・あれ?合わない!?左右対称だと思っ...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑦】前部土台の足を大調整!まっすぐな床板への執念編

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回は前部土台の半分が完成するも、仮組での確認で水平問題に直面し心が折れてしまったおやじでした。今回はその続きを攻めてきました。ここからが“微調整と気づきの連続”になります。前回の記事:【エブリイ改...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑥】相欠き接ぎ+折りたたみ足で前部土台づくり!水平問題で心が1㎜折れた編

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回、後部床板がジャストフィットしてニヤニヤが止まらなかったおやじですが、その余韻を抱えたまま今回は「リアシート上部の床板張り用の前部土台づくり」に突入しました。完成形がチラついてテンションは高め。...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画⑤】後部床板ついに完成!ニヤニヤが止まらない。ジグソー活躍編

こんにちは!アラフィフおやじでございます。前回はダンボール片手に「型取り職人」みたいなことをして終わりましたが、今回はいよいよ床板加工本番!しかもニューマシン投入でテンション急上昇、顔面ニヤニヤ警報発令中でございます。前回の記事:【エブリイ...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画④】床板張りスタート!土台づくり&型取りでワクワクが止まらない編

こんにちは!アラフィフおやじでございます。フルDIYで作ったサンシェードも完成し、車内は「真っ暗・熟睡仕様」となった我がエブリイ(EBD-DA64V)ここまで来たら・・・ゴロ寝できる床を作らんでどうする!ということで今回からは床板張りDIY...
DIY

【エブリイ改造DIY】【EBD-DA64V車中泊計画③】サンシェード自作vs市販品!使用感とコストを徹底比較

こんにちは!アラフィフおやじでございます。100均材料を駆使してDIYした「EBD-DA64Vサンシェード」。前編・後編でああでもないこうでもないと格闘してきましたが、今回はついに完成編。実際に使ってみた感想と、市販品との価格比較をまとめま...
タイトルとURLをコピーしました