ブロッコリー

家庭菜園

【家庭菜園日記】秋冬編・今週の家庭菜園だより⑤|キャンプで焼くネギを収穫!ブロッコリーと小カブも順調です

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今週も秋冬野菜たちの様子を記録していきたいと思います。ネギは明日のキャンプでのおつまみ用に収穫、小カブはさらに太り、ブロッコリーは葉が少しずつ大きく育ってきました。寒さが本格的になる前の、静かな成長...
家庭菜園

【家庭菜園日記】秋冬編・今週の家庭菜園だより④|ネギの収穫、小カブの成長、そしてブロッコリー問題

こんにちは!アラフィフおやじでございます。秋冬野菜たちがすこしずつ存在感を増してくる季節になりました。本日はネギ・ブロッコリー・小カブ、それぞれの“今”を記録していきたいと思います。それではご覧ください。ネギ:収穫とキャンプ準備強風被害の跡...
家庭菜園

【家庭菜園日記】秋冬編・今週の家庭菜園だより③|ネギ、ブロッコリー、小カブそれぞれに土寄せと追肥・・・そして黒い来訪者

こんにちは!アラフィフおやじでございます。秋冬野菜中心の家庭菜園も、少しずつ冬の準備を感じさせる気候になってきました。今回はネギ、ブロッコリー、小カブの土寄せと追肥、そしてそれぞれの成長記録をまとめました。それでは見てみましょう。ネギ:土寄...
家庭菜園

【家庭菜園日記】秋冬編・今週の家庭菜園だより②|ネギ取りすぎ注意!?秋冬野菜たち、順調そのものです

こんにちは!アラフィフおやじでございます。秋冬野菜たちの成長が日々感じられる季節になりました。今回は、相変わらず元気なネギ、葉が増えてきたブロッコリー、そして少し心配だった小カブの様子をお届けします。ネギ:取りすぎ注意警報発令中です薬味とし...
家庭菜園

【家庭菜園日記】新シリーズスタート!秋冬編・今週の家庭菜園だより①|ネギ・ブロッコリー・小カブ、順調な立ち上がり

こんにちは!アラフィフおやじでございます。夏野菜たちが無事にシーズンを終え、いよいよ秋冬野菜が主役の季節になってまいりました。今回からは【家庭菜園日記】秋冬編として、新たな栽培記録をおとどけしていきます。ネギ:強風にも負けず元気いっぱい先週...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから23週間・最終回!|オクラ収穫納めと秋冬メンバーへバトンタッチ

こんにちは!アラフィフおやじでございます。ついにこの「植え付けから○○週間シリーズ」も最終回となりました。ナスに続き、夏野菜ラストランナーだったオクラの収穫をもって一区切り。ここからはいよいよ秋冬メンバーが主役にバトンタッチしていきます。そ...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから22週間|秋の気配とともに一区切りの野菜たち

こんにちは!アラフィフおやじでございます。夏野菜もいよいよ終盤。一区切りつくものもあれば、秋冬に向けて勢いづいてきたメンバーも出てきました。今週の様子をまとめていきます。植え付けから22週間経った様子ナス:そろそろ有終の美を飾ります今日、残...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから21週間|ナスはそろそろ収穫の終盤、水菜は再生中!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。先週は、ナス・オクラの夏野菜がそろそろ終盤を迎えつつあり、秋野菜のブロッコリーを屋外栽培に移行した様子をお伝えしました。今週は、収穫のラストスパートを迎えるナスとオクラ、再生を続ける水菜、そして定植...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから20週間|秋ナス成長中&オクラはそろそろ終了の気配?

こんにちは!アラフィフおやじでございます。植え付けから20週間が経ちました。いよいよ夏野菜も終盤へ差し掛かりつつありますが、ナスはしっかり育ち始め、ブロッコリーも屋外育苗へシフト。今週も畑とプランターのざわめきを感じながら、お届けします。植...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから19週間|秋ナスの実りとオクラの終盤戦

こんにちは!アラフィフおやじでございます。植え付けから19週間が経ちました。ナスやオクラといった夏野菜はそろそろ終盤を迎える一方で、水菜やブロッコリーなどの秋冬野菜が育ってきています。季節の移り変わりを感じながら、今週の家庭菜園の様子を記録...
タイトルとURLをコピーしました