家庭菜園

家庭菜園ごはん

【家庭菜園ごはん】採れたて野菜で!具だくさん無水カレーを作ってみた

こんにちは!アラフィフおやじでございます。プランターで採れた真っ赤なトマトに、ずっしりとしたナス。今回はこれらの野菜を使って、水を使わずトマトの水分だけで煮込む無水カレーを作ってみました!夏の家庭菜園野菜が主役!無水カレー材料(4人分)トマ...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから9週間、きゅうり豊作!ナスにナメクジ再来・・・?そして、オクラが元気!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。気づけば、家庭菜園も植え付けから9週間。収穫ラッシュ真っ只中です!でも、そんな順調な時ほど油断禁物。あいつが、ひょっこり顔を出しました・・・ナス:順調だけど、ナメクジ再び・・・ここのところ実つきもよ...
家庭菜園

【家庭菜園日記】今日の収穫とラディッシュ、3日で発芽しました!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今日も朝から菜園チェックしました。収穫祭り継続中!まずは嬉しい収穫から。ナス2本、きゅうり5本、ミニトマト4個、トマト1個を収穫しました。ミニトマトは一気に色づいてきて、ここ数日は毎日楽しめそうな予...
家庭菜園ごはん

【家庭菜園ごはん】カラッと揚げたトビウオに、きゅうりたっぷり三杯酢ソース【トビウオの唐揚げたっぷりきゅうりソースがけ】

こんにちは!アラフィフおやじでございます。夏野菜の代表格、きゅうり。そして、魚屋さんに並ぶトビウオを見ると「この季節がきたな」と思います。今回は、家庭菜園できゅうりが大量に採れた日に作った、夏らしいさっぱりレシピをご紹介します。このレシピ、...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから8週間、毎日が収穫祭!ナス、オクラ、トマト、きゅうり・・・大豊作の夏

こんにちは!アラフィフおやじでございます。気がつけば、家庭菜園を再開してから8週間。このところ、朝のルーティンに“収穫”が加わるようになってきていて、いよいよ夏野菜の本領発揮という感じです。植え付けから8週間経った様子ナス:毎日コンスタント...
家庭菜園

【家庭菜園日記】トマト初収穫!食べたのは奥さんと娘でした笑【ナスときゅうりも一緒に】

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今日はちょっとした家庭菜園の記録ようやくトマトの初収穫を迎えました!きゅうり2本とナス1本も一緒に採れた、うれしい1日トマト、ついに赤くなった!植え付けから7週間。青い実が次々とついていたトマトが、...
家庭菜園ごはん

【家庭菜園ごはん】昼はバジルピザ夜はナス天そばで満腹の一日!

こんにちは!アラフィフおやじでございます。この日は、我が家の家庭菜園で採れたバジルとナスを活用した、「食いしん坊な一日」の記録です。昼はピザ、夜はそばと天ぷら。どちらも、収穫の喜びが詰まった最高のご飯でした。昼ごはん:収穫バジルをトッピング...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから7週間、ナス4本収穫!夏野菜たちが本領発揮

こんにちは!アラフィフおやじでございます。家庭菜園を再開してからはや7週間が経ちました。このところの気温と日照で、野菜たちもずいぶん元気になってきました。今回はそんな7週間目の様子を、いつもの通り記録として残しておこうと思います。植え付けか...
DIY

【家まわりDIY】屋外の蛇口から水漏れ、10年ぶりの家庭菜園で発見→自力で修理した話

こんにちは!アラフィフおやじでございます。今年、久しぶりに家庭菜園を再開したんですが・・・道具を整えるなかで気になったのが「屋外の水道の蛇口」。10年ぶりに使ったその蛇口から、ポタ・・・ポタ・・・と水漏れしてるのを発見。いや、正確には、前か...
家庭菜園

【家庭菜園日記】植え付けから6週間、暴風に負けるな!物干し竿で支柱補強と順調な野菜たち

こんにちは!アラフィフおやじでございます。あっという間に植え付けから6週間経ちました。昨日の夜からの暴風で、ちょっとしたトラブルもありました。それでも全体的には野菜たちは順調そのもの。それでは、今週の菜園の様子を振り返っていきます。植え付け...
タイトルとURLをコピーしました