【家庭菜園日記】植え付けから9週間、きゅうり豊作!ナスにナメクジ再来・・・?そして、オクラが元気!

収穫したきゅうり、トマト、ミニトマト、オクラ 家庭菜園

こんにちは!アラフィフおやじでございます。

気づけば、家庭菜園も植え付けから9週間。
収穫ラッシュ真っ只中です!

でも、そんな順調な時ほど油断禁物。
あいつが、ひょっこり顔を出しました・・・

ナス:順調だけど、ナメクジ再び・・・

ナメクジにかじられたナス
  • ここのところ実つきもよくて絶好調だったのですが・・・今朝、久しぶりにナメクジアタックの痕跡が。
  • 対策として、またスラゴを株元に撒いてみました。
    前回効果があったので、しばらく様子見です。

トマト:収穫続く嬉しい日々!

まだまだ収穫を控えてるトマト
  • ここ何日か収穫できてるトマト。少しずつ赤く色づいていくのが嬉しくて、朝の見回りが楽しくなります。

ミニトマト:摘心のタイミング?

摘心を検討中のミニトマトの株
  • ミニトマトも順調に実がなっていて、ポツポツ収穫できています。
  • ただ、だいぶ上に伸びてきたので、そろそろ摘心して成長をとめようかと考え中。

オクラ:花も実も元気いっぱい!

オクラの葉に遊びに来てたカエル
  • 本日は2本収穫。これで通算4本目になりました。
  • オクラは花が本当にきれいなんですよね。
    花を見つけると、1日がちょっと得した気分になります。これからまだまだ咲きそうで、楽しみ!
  • 写真のカエル君は特に意味はありません。

きゅうり:収穫ラッシュが止まらない!

次々と収穫を待つきゅうり
  • 正直、消費が追い付きません!笑
    今日はなんと9本も採れました。毎日、冷蔵庫がきゅうりに占拠されております。
  • ということで、今日は姉の家に数本おすそ分け。嬉しい悲鳴、とはまさにこのことです。
  • それぞれ左右の株の通算成績は・・・左31、右35です。あんまり変わらないです。まぁ、つるの管理をおろそかにしてたので、もはや比較できる感じでもないのかな・・・。

バジル:安定の元気さ

モリモリ成長しているバジル
  • 最後は我が家の葉物担当、バジル。
    特に大きなトラブルもなく、元気に茂っていて安心。
  • そろそろまた切り戻し→パスタ?といういつものルーティンになりそうです。
  • 花芽が出てきてるので、摘み取りしました。

まとめ:9週目は収穫ピーク!

ナスのナメクジ被害が気になるところですが、その他は全体的に順調そのもの。

オクラやトマトも続々と実って、まさに家庭菜園の醍醐味を味わえる時期ですね。

それでは皆さんご安全に!

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました